お勧めコミック: 美味しんぼ 1 から 20 巻のネタバレレビュー

UBH/comic/comic_1/oishinbo_1to20

このページの最終更新日: 2024/07/13

美味しんぼは 100 巻以上続いている長編漫画である。初期の美味しんぼはとにかく熱い。現在の美味しんぼとは別の漫画と言っても過言ではないため、いくつかに分けてランキングに入れたい。

食べ物とは、大の大人がここまで熱くなれるものであることを世に知らしめし、グルメ漫画というジャンルを確立したことが美味しんぼの最大の貢献であると思う。Wikipedia グルメ漫画のページでも、美味しんぼがこのジャンルの一つの転換点として扱われている。

登場人物が作り出す様々なトラブルが、全て料理によって解決するというストーリー仕立ては圧巻。名言も多すぎてまとめきれないほどである。

当初は 4.0 評価にしていたが、2020 年 4 月に 5.0 に変更。

原作: 雁屋哲
作画: 花咲アキラ


主人公

山岡士郎は、口が横についていた頃がもっともアグレッシブで魅力的である。

海原雄山の息子。雄山が経営する料亭「美食倶楽部」で、幼い頃から食に関する英才教育を受けて育った。雄山が食にこだわるあまり母を苛めて殺したと考えており、そのため父とは絶縁状態、母方の山岡姓を名乗っている。

食に関する能力は極めて高く、基本的に海原雄山以外に遅れをとることはない。

スシの握り方に関して、銀五郎に「おまえ、強く握りすぎ」と素直に言えばいいところを、CT スキャンをとったあげく精神論を含めた罵倒を繰り出す場面は初期のハイライトである。


名言
  • これでわかったかい、おまえのスシのまずいわけが。おごりたかぶった心で握れば、シャリもガチガチに固まってしまうんだ!! 心のこもってないスシは、ただのシャリとネタの固まりだ!! スシじゃねえ! おまえのスシがそれなんだよ!!
  • ゴマソースのものも、チリソースのものも同じ皿でとれって言うのか!
  • (栗田さんが分けてくれたおむすびを食べたあとに) 30 点・・・
  • この豚バラ煮込みは出来そこないだ、食べられないよ。
  • これは小籠包ではありません、ただのクズです!
  • そうだ。深川鍋は、身も心も温まる。

ヒロイン

栗田 ゆう子 (くりた ゆうこ)

連載開始時点では新入社員で、のちに大卒という描写が出てくるので、山岡におむすびを勧めていた頃は 20 代前半と思われる。

意外と毒舌で嫉妬深く、それでいて尖っている山岡の唯一の理解者で、物語に潤いをもたらすという複雑な役割を見事にこなすヒロイン。後期、とくに出産後は見る影もなくなるので、初期の面影を心に焼き付けておくべき。

「スピリッツに舞い降りたツンデレ天使 栗田ゆう子」というページでは、栗田ゆう子は大きく 4 期に分けることができるという考察がなされている (4)。

サブ

海原 雄山 (かいばら ゆうざん)

山岡の父。美食倶楽部という料亭を経営している。美食を芸術の域にまで高めた ことで、日本の美食界に君臨する芸術家である。陶芸、書芸もこなす。

極めて短気で、料亭でまずい食事が出てきただけで相手を罵倒する。持ち込んだわさび醤油で鴨を食べるなど、山岡以上に暴れまくっているが、なぜかそのうち人格者であることになっていく。

山岡との初めての共闘は、13 巻の激闘鯨合戦か?

名言
  • 女将を呼べッ!
  • よろしい、どこか適当な天プラ屋も借り切ってくれたまえ。
  • 私はあの中からは選ばない、絶対に。
  • このあらいを作ったのは誰だあっ!
  • 味覚音痴のアメリカ人の食べるあの忌まわしいハンバーガーを!!
  • ハンバーガみたいな物を、旨いのまずいのと言っても始まらんから、それは言うまい。だが、ひとつだけ言っておこう。こんな物は売り物にならんっ!!
  • この冷やし中華の基本的な概念は何だ。
  • なんという混み方だ! 必要もない連中が車に乗るからだ!! 馬鹿どもに車を与えるなっ!
  • 同じ魚の白子から、次善の物として鱈の白子を持って来る。その安易な発想が、決定的にくだらぬのだ。



広告

雑感

私が美味しんぼから学んだこと

中期 以降の内容も含め、美味しんぼから学んだことを書いてみる。

  1. ワインと豆腐には旅をさせてはいけない。
  2. アンキモはフォアグラより旨い。
  3. ガスで焼いた鰻は鰻ではない。
  4. いつでもトンカツを食えるぐらいが、偉すぎもせず貧乏すぎもせず、人間としてちょうどいい。
  5. 納豆はかきまぜてから醤油を入れた方がおいしい。
  6. スキヤキは、肉を一番まずく食べる方法である。
  7. 駄菓子の甘さの基本は干し柿である。干し柿の甘さを越えてはいけない。
  8. インドではカレー粉は使わない。
  9. 「焙じる」という動詞があること、茶をうまく焙じるのは難しいこと。

美味しんぼコラ

デスノートと同様に、美味しんぼにも多数の印象的なコマがあり、それゆえにコラが多数存在する。

ラーメン三銃士 のコラが有名だが、初期のものではカイジとコラボしたコレが好き (6)。

関連サイト

  1. 美味しんぼ 海原雄山解剖学. Link : 山岡士郎観察記もとても面白い.
  2. 美味しんぼ感想 1-100 巻. Link: 1 巻ごとに 100 巻まで解説あり。
  3. 【カオス通信】山岡士郎が驚愕変貌!『美味しんぼ』100巻と1巻の比較で涙目. Link.
  4. スピリッツに舞い降りたツンデレ天使 栗田ゆう子. Link: 栗田ゆう子は大きく 4 期に分けることができるという考察. Last access 5/25/2017.
  5. 美食界のケンカ屋・山岡士郎その戦歴. Link.
  6. 美味しんぼコラ傑作集. Link.
  7. 明日へのメモランダム 美味しんぼへのエール. Link: 秀逸なブログです。鼻血の話については、後ほど別のページで掲載する予定。
  8. 美味しんぼ -名言集- Link.

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。